あなたは動かせる?小さいけどとても大事な足の指

いつもお読みいただき、ありがとうございます!

今回は、意外と知られていない足の指についてご紹介します。

最後まで読むと、足の指が如何にパフォーマンスに影響しているかが理解できます!

ちなみに正式には足の指は足趾(そくし)と書きますが、読み慣れた「指」を使っています。

まずは自分の指を確認しましょう!

では実際にこれを読みながら、足の指を動かしてみてください。

小指は開きますか?

そして、お子さんの足の指は動きますか?

ぜひ、近くにいればチェックしてみてください。

動かせれば大丈夫です。

もし、小指が開かない!

どう動かせばいいかわからない!

という方やお子さんはちょっとマズいかも💦



というのはちょっと本当です😅

違いは意識しているかどうか

本来、小指を動かす神経と筋肉はヒトの構造上、例外を除いて必ず存在します。

あとは、普段から使っているかどうか、それだけの違いです。

普段から意識せず使っていないと、
脳が動かさなくてもいいのか、と勝手に解釈して、
神経と筋肉を冬眠させてしまいます。

その方が脳が楽できるからです。

そうなると、足の指の機能が全く使えなくなってしまい、もったいないです!

これが小指をどう動かせばいいか、わからない😂

小指が開かない!

という状況です。

指が動くと何がいいのか?

小指が開くと何がいいのか、わかりますか?

小指が数ミリ開くだけで、踏ん張る力が数段アップします。

そして、足の指を鍛えるだけで、
足が早くなることが研究結果からわかっています。

これを知って、足の指を放っておくのは宝の持ち腐れです😂

少しでも足が早くなりたい!と思うのであれば
今すぐ足の指を鍛えましょう❗

何からやるといいのか?

まずは、足の指をグーパーすることから始めましょう!

そして、タオルやビー玉を足の指で掴んで
移動させたり、持ち上げたりしましょう。

個人的に一番のおすすめは、体重を前にかけて、
足の指で踏ん張るトレーニングです。

前に体重をかけると自然と足の指に力が入る
そのまま足の指で踏ん張るだけでOK!

これなら道具も要らず、自分の体重を支えることで
足の指を鍛え、踏ん張るトレーニングにもなります。

練習前に行うのがオススメ!

踏ん張るトレーニングは、リハビリ選手には日課として必ず
リハビリ前や練習前にやってもらっていました。

体の割合的には足の指は小さいのですが、
機能的にはとても重要です。

唯一、足の指を含めた足の裏が地面に
接しているため、力を伝えたり、
地面の状況を捉えるのにとてもとても大切なのです。

裸足で砂場や芝生の上を歩き回ることは、
足の裏のセンサーを刺激して、
捻挫予防や足首周りの強化にもなります!

ぜひ、お子さんと一緒に足の指を鍛えて、
踏ん張る力と早く走れる走力を手に入れましょう!

まとめ

◯まずは自分の足の指がちゃんと動くか確認しましょう。

◯動かせないとちょっとヤバいかも💦

◯基本的にはヒトの構造上、足の指は動かせます!

◯動かせないのは普段から意識して動かしているかどうか。

◯普段から動かしていないと、脳の特性上小指を動かす神経や筋肉は冬眠状態に😱

◯足の指が動くと、踏ん張る力が強くなり、早く走ることが可能になる!

◯まずは足の指のグーパーから始めよう。

ということで、足の指は小さいのですが、
とても大事な体の一部です!

ぜひコレを読んだらすぐに、足の指を動かして、小指を開けるようになりましょう❗

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました