改訂版「サッカー少年のためのパーソナルトレーニング」

以前も紹介しましたが、改めてご紹介します。

こんなお悩みありませんか?

  • サッカーをしている子供が怪我が多いのでなんとかしてあげたい
  • ストレッチの大切さはわかってるが、なかなか続けられない
  • ユーチューブやネットでトレーニングを参考にしているが、自分の子に合っているか心配
  • チームやスクールのトレーニングだけでいいのか不安
  • 他の子と比べてうちの子は劣っているきがする...
  • 走るフォームを改善するため、いろいろ調べたが具体的にどう子供にやらせたらいいのかわらかない

そのお悩みの原因は・・・

その子の個性に合ったトレーニングができていないことです!

そのため、その子の個性や体の状態に合わせて必要なトレーニングをカスタマイズさせて行うことがお悩みを解決する答えです!

子供の課題にピッタリのトレーニング行うことで…

  • 体のバランスが良くなり、怪我をしにくくなる
  • 運動神経・反射神経がよくなったり、判断スピードが上がることで、試合で活躍できるようになる
  • 自分で自分の体を知り、セルフケアができるようになる
  • 切り替える能力が高まる
  • メンタルが強くなる

このパーソナルトレーニングがあなたの悩みを解決できる3つの理由

理由①:医学的根拠に基づいたトレーニング・ストレッチ・セルフケアを個別に受けられるから!

理学療法士(フィジオセラピスト)

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

体育学修士

大学院での研究活動や病院での臨床経験

理由②:プロスポーツ現場経験が豊富なトレーナーが個別に教えてくれるから!

Jリーグでのトレーナー経験(7年)

プロスポーツ選手のサポート(9年)

その他のスポーツ

 大学ラグビー部

 高校バスケットボール部

 甲子園サポート

理由③:最新の脳科学トレーニングが個別に受けられるから!

世界のトップ選手や監督が取り入れている、ドイツ発祥の最新脳科学トレーニングである「ライフキネティック」も指導可能です。

世界一流の監督(ドイツ最優秀監督賞を受賞)のユルゲン・クロップ監督もライフキネティックをトレーニングを取り入れ、推奨している。

ヨーロッパで活躍する長谷部誠選手も自身が運営するサッカースクール(MAKOTO HASEBE SPORTS CLUB)にライフキネティックを導入している。

Jリーグのクラブ(ガンバ大阪、大分トリニータ、京都サンガ、柏レイソル等)でも導入!

ライフキネティックのアンバサダーに元日本代表や現役Jリーグのコーチも!

→元サッカー日本代表:小倉隆史氏、小村徳男氏

→ガンバ大阪ヘッドコーチ:安田好隆氏

→元Jリーガーで現在、駒澤大学サッカー部コーチ:深井正樹氏

メディアでも多数掲載されています。

東洋経済ONLINE_2018/11/29 (toyokeizai.net/articles/-/250994)
ダイヤモンド・オンライン_2020/12/8 (https://diamond.jp/articles/-/256410)

ライフキネティックの効果(クーバー・コーチング・ジャパンとライフキネティック日本支部の共同検証)

①サッカーがうまくなる!

②学校の成績が上がる!

③集中力がつく!

理学療法士×ライフキネティックトレーナー

ライフキネティックも取り入れながら、子どもに必要なトレーニング、コンディショニング、セルフケアの方法を個別にその子だけに応じたメニューやプログラムを作成し提供します。

1年後の目標を設定し、そこからの逆算で今必要なことを一流の方法でご提供します。

実際の個別プログラム(一例)

サッカー選手の基礎を作るトレーニング

✔習慣化で怪我を予防!サッカー選手がやるべきストレッチ

✔安定感が向上する子どもから始める体幹トレーニング

✔怪我を予防してパフォーマンスもアップさせる体の使い方 等

脳からパフォーマンスアップを狙うライフキネティック

✔世界の一流監督、選手が取り入れている脳科学トレーニング

✔判断速度を向上し、プレーの幅を広げるエクササイズ

✔マルチタスクでサッカーに役立つトレーニング 等

常によい状態を保つコンディショニング(整体)

✔体が硬い!を根本からアプローチして柔軟性・可動域改善アプローチ

✔連戦やハードな練習の疲労を回復、プロも受けるコンディショニング

※以上はあくまで一例です。子どもの状態に合わせて、個別に必要なプログラムをこちらで組んで実施していきます。

こんな「サッカー少年のためのパーソナルトレーニング」であなたの子どもの悩みを解決しませんか?

興味があれば、お問い合わせから、ご連絡ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました