いつも『フッスマ』ブログをご覧いただき、ありがとうございます!
先日、ライフキネティックをメインとした「3ヶ月集中プログラム」を終了した子と
その親御さんと振り返りのzoomをしたので、ご紹介します。

ライフキネティックを始める前の本人の課題
今回、プログラムに参加してくれたのは、小学6年生のサッカー少年です。
いつもプログラムを始める前のzoom面談では、
本人と親御さんから課題を伺うのですが、
【本人の課題】
・1対1が苦手
・ボールを相手から取れない
・自信はあまりない方
・集中力も少し足りない
・自分からチャレンジはあまりしない

お父さんが感じていた課題
【お父さんから見た課題】
・高学年になって周りの選手のプレーや判断のスピードが上がってきた
・大人しく、声が出ない、コーチングの声が足りない
・声が出ないため存在感も薄め
このような課題をおっしゃっていました。
ライフキネティック3ヶ月プログラム
その後3ヶ月プログラムに取り組み、
本人の性格上、全てのトレーニングを
成功させながら着実に一つ一つクリアしてくれました。

そのため、3ヶ月の予定でしたが、
結局4〜5ヶ月程度継続してくれました😅
ライフキネティック実施後の途中経過
実際に2、3ヶ月目に経過フォローのzoomも行いましたが、
✅視野が広くなった
✅キックが跳ぶようになった
✅自信がついてきている
✅声が少しずつ出せるようになってきた
このような嬉しい成果を報告いただいていました。
そして先日、全てのトレーニングが終了したということで、
最終の振り返りを行いました。
プログラム終了後の成果!
たくさんの成果をご報告いただきましたが、
その一部をご紹介します。
✅視野が広がり、周りが見れるようになったことで、
予測ができるようになり、反応も良くなった
✅ポジショニングもよくなり、プレーの幅が広がった
✅以前はボールがきてからもたついていたのに、
最近はボールが来てからのプレーもスムーズになった
✅ドリブル中に顔を上げられるようになって、
点数も前より決められるようになった
✅1対1でボールを前よりも取れるようになった
このような嬉しい成果をご報告いただきました。

Aチームで出場できるようになった!
極め付けはプログラム開始前はAチームではなかった状況でしたが、
プログラムを始めてからAチームで出場できるようになり、
出た時もオーバラップを成功させたり、点を決められるようになって、
存在感が出てきたということです。
しっかり続けてくれた子ほど、成果も確実に出ています!
プログラム終了後のリアルな声
また、今回も終了後に親御さんからアンケートの回答をいただいたので、
そちらもご紹介したいと思います。
Q .3ヶ月集中プログラムに申し込もうと思った理由を教えて下さい。
→A.ゴールデンエイジに運動神経、反射神経を鍛えたいと思ったから
Q.プログラム開始前のお子様の課題や問題点を教えて下さい。
→A.視野が狭い、ボールを受けてからもたつく、動き反応が鈍い
Q.プログラムを終了して、お子様が特に改善した、もしくは向上したと感じることがあれば具体的に教えて下さい。
→A.視野が広がった、動き反応速度が良くなった、顔を上げてドリブルができるようになった
Q.プログラムへの参加を迷われている方に、コメントをお願いいたします。
→A.運動神経はゴールデンエイジまでにほぼ決まるのでやる価値はあります
今後もライフキネティックを継続していきたいというコメントもいただきました。
嬉しいことに、他の終了した方たちからも、同じような声をいただいていたので、
どうにかいい形で継続できないかとずっと考えていました。
プログラム終了後は…?
ということで、ここ数ヶ月、3ヶ月プログラム終了者を対象に、
オンラインスクール構想をずっと考えています。
zoomでリアルタイムでライフキネティックをメインにトレーニングを一緒に行うか、
もしくは動画で撮って課題として送って、動画で出来たかどうかを送ってもらう形にするか、
などいろいろと案を考え中です。
ということで、オンラインスクール、楽しみにお待ちください🙇♂️
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント