✅試合でシュートがなかなか決まらない
✅大事な場面でトラップミスしてしまう
✅動きながらのパスがいつもずれてしまう
✅周りがうまく見えず、ポジショニングが悪い
✅モタモタしてボールを取られてしまう
✅そもそも試合に出られない
✅正しい体の使い方がかわからない
✅もう一段階上のレベルを目指してほしい
✅家で出来る効果的な自主トレを知りたい
改めまして、
髙木 祥(たかき しょう)と申します。
これからあなたのお悩みの解決策をお話しします。ですが、その前に簡単な自己紹介をさせてください。
私は、これまでプロサッカーの世界で4度の優勝 (Jリーグ、ルヴァン杯、天皇杯) にフィジオセラピスト (理学療法士) として貢献し、
プロ選手のリハビリやコンディショニング、ケア、トレーニングなどを担当してきました。
【経歴】
〇サガン鳥栖トレーナー・フィジオセラピスト
〇川崎フロンターレフィジオセラピスト
〇町田ゼルビアトレーナー
〇南葛SC理学療法士・アスレティックトレーナー
〇現役プロサッカー選手の個人的サポート
▶︎小林悠選手(川崎フロンターレ)
▶︎長谷川竜也選手(横浜FC)
▶︎守田英正選手(日本代表)など
現在もプロサッカー選手のサポートを続け
ながら、世界で活躍する選手を育成すべく、
サッカー少年へのパーソナルトレーニングや
運動教室を行っています。
日々サッカー少年を指導していると、
親御さんからこんなお声を多くいただきます。
親として子供の努力が実るよう
サポートをしたいが、
「何をしてあげたら良いかわからない…」
サッカー経験があったり、
サッカー好きの親御さんなら、
一緒にサッカーをしたり、
情報を調べたりして、
子供に教えたりすることができるでしょう。
それでもなかなか成果に繋がらないと
肩を落とす親御さんも多いのが現状です。
そうなんです。
昔と比べサッカーを始める年齢も早くなり、
上手な子が増えています。その分、
子供のうちから競争も激しくなってきており、
何とか子供に活躍させてあげたいと悩む
親御さんも多いんです。
子供が一生懸命練習や自主トレを頑張る姿を
見ると、なんとかしてあげたいですよね。
私はトレーナーとして今まで多くのプロ選手や
子どもたちをサポートしてきて、気づいたこと
があります。
それは・・・
一流選手が、試合でパフォーマンスを発揮する
ために最重要視している
「あること」がほとんどのサッカースクールで
“見落とされている”ということ。
その「あること」とは何なのか。
それは、、、
一般的なサッカースクールでは、
ドリブルやシュートの仕方など、
ボールを使ったプレースキルに特化した
トレーニングがメインです。
もちろんそれらも大事なのですが、
結論を先にお伝えすると、
なぜなら、努力が成果に繋がらない原因は、
良いプレーの前提条件となる
「正しい認知」と「素早い状況判断」
この前提となる2つのスキルが見落とされているから。
思うような成果が出ないお子さんの多くは、
プレースキルのトレーニングに偏っていて、
前提となるスキルを疎かにしていることが多いです。
「正しい認知」と「素早い状況判断」が
乏しい状態でプレースキルを磨いても、
残念ながら、成果には繋がりません、、、
試合で活躍できるような良いプレーは、
正しくボールや敵味方の位置を瞬時に把握し、
素早く的確な判断ができるから可能なのです。
つまり、試合で活躍するためには、
「正しい認知」
✖️
「素早い状況判断」
✖️
「プレースキル」
これら3つの要素すべてが必要です!
それが、「ライフキネティック」なのです!
実は、このトレーニングは、
・世界でもトップクラスの監督である
クロップ監督(リヴァプール)
・元日本代表の小倉隆史氏、小村徳男氏、
長谷部誠選手(フランクフルト)
・現役の日本代表選手である守田英正選手など
上記のような一流監督・選手が絶賛し、
Jリーグのクラブも続々と採用し始めている
脳を鍛える世界最先端脳科学トレーニング法
なのです。
👆クロップ監督の動画コメント👆
引用:ライフキネティック日本支部
サッカー少年を対象とした研究において、
30分のライフキネティックを6週間行い、
技術練習だけ行ったグループと比較したところ
☑️ 注意力が2倍も向上!
☑️ 反応速度が50%向上!(≒状況判断スキル)
☑️ ミスが大幅に減少!
実際にライフキネティックを行った
77%以上のお子様がサッカーにおける
パフォーマンス向上を実感!
大手サッカースクールであるクーバ―コーチングジャパンとの共同検証で得られた結果、ライフキネティックを1週間に1回60分を継続して行うことで・・・
☑️ サッカーの視野が広がった
☑️ パスが上手になった
☑️ シュートが上手になった
☑️ ドリブルが上手になった
☑️ 集中力がついた
などの科学的な効果が実証されています!
引用:ライフキネティック日本支部
科学的に効果が証明されているから、
やれば成果につながる!
ドイツでは半数のサッカーチームが導入し、
今やヨーロッパはもちろんイギリス、アメリカ、そして日本でも導入し始めています。
トレーニングを続けることで、普段使っていない脳の領域が活性化し、脳細胞同士のつながりが強化されるから…
という効果も報告されています!
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
※個人の感想であり効果を保証するものではありません。
Y.O.君のママのように、
「素人では分からない部分、分かることでも上手な指摘の仕方ができなくて“もどかしい”思い」をされてきた親御さんの代わりに分かりやすく、そして親御さんの想いも一緒にお子様にお伝えします!
親御さんはじめ、家族の支えがあってこそ全力でサッカーができることに感謝の気持ちを持ち続けることもプロサッカー選手に共通する人間性の大事な一面です。
「お父さん、お母さん、いつもありがとう」
ライフキネティックを通して、子供からこんな言葉をもらったというお声も多くいただいております。
この3ヶ月集中プログラムでは、ライフキネティックをメインとしたトレーニングを3ヶ月間、あなたのLINEに毎週2回(月・木)15時に配信します。
もちろん日本代表の守田選手も実践したトレーニングも含みます!
また、私が指導したお子さんと親御さんの
92.9%が満足と回答しています。
そんなプログラムの全容をご紹介します!
◯正確に周囲の状況を把握するトレーニング
◯判断スピード向上トレーニング
◯体を自由自在に操るトレーニング
◯センスを磨く感覚トレーニング
※内容は随時より良いトレーニングに更新していくため、
予告なく変更になる場合があります。
川崎フロンターレ(4度の優勝に貢献)や
サガン鳥栖などでトレーナーの経験があり、
・中村憲剛氏(元川崎フロンターレ)
・小林悠選手(川崎フロンターレ)
・長谷川竜也選手(横浜FC)
・守田英正選手(日本代表、スポルティング)
・阿部浩之選手(湘南ベルマーレ)等
サポート実績があるトレーナーが指導します
今まで見落としてしていたパフォーマンスを
発揮するための前提となる
・正しい認知
・素早い状況判断
これらをしっかりトレーニングできるので、
実際に試合に活かせる感覚が得られます。
つまり、
サッカーの現場経験豊富なプロのトレーナーから3ヶ月間、集中してライフキネティックやプロから学んだ体の使い方などのトレーニングを受けられるのはここだけ!
しかも、オンラインだからこそのメリットも!
✅ 動画なので、何度も見直せる!
✅ 隙間時間でトレーニングできる!
✅ 今やってる習い事はそのまま継続できる!
この3ヶ月集中プログラムの参加費ですが、
今回、お子様の努力が実るためにどうしたらよいか、とお悩みの親御さんのために、
多くのプロ選手と接してきた経験から、
試合で活躍するための最強の自主トレメニュー
「脳から鍛える!フィジカル向上プログラム」
を作成しました。
私は、日本代表でも活躍した
中村憲剛元選手
小林悠選手、
そしてW杯でも活躍した日本代表の
守田英正選手
三笘薫選手
谷口彰悟選手
山根視来選手
鎌田大地選手
などと共に仕事をし、間近で接してきました。
そして川崎フロンターレでは4度の優勝を経験し、試合で活躍するために何が必要なのかということを肌で感じました。
トップクラスの選手は、
周りの状況を正しく見て、瞬時に適切な状況判断を行い、さらに体を思った通りにコントロールすることに優れています。
それらを鍛えるメソッドとして、
ライフキネティックが最適だと
確信しています。
だからこそ、クロップ監督もそして日本代表の守田英正選手もこのトレーニングを絶賛しているのです。
この3ヶ月集中プログラムには、
多くのプロ選手をサポートし指導した経験、
そしてサッカー少年を指導した経験の全てと
その指導の中で、
選手を良くしたい!
強くしたい!
上手くしたい!
という私の思いと身につけてきた技術が
全て詰まったプログラムです!
現在、私のトレーニングはマンツーマンで通常1回 16,500円です。
そのため、3ヶ月間(12週)週1回トレーニングした場合、合計12回で
16,500円×12回 = 198,000円
このくらいの価値あるプログラムだと確信しています。
しかし、私には夢があります。
それは、
ライフキネティックを通じて、
多くのサッカーを愛する子供たちに、
全ての土台となる脳を活性化することで、
子供たちの可能性を広げたい!
あわよくば、日本サッカーの底上げに貢献し、
近い将来、ワールドカップで日本が優勝へ、
と密かに目論んでいます。
そのために、今一生懸命サッカーに取り組むお子様をお持ちのサカママ・サカパパをサポートするのが急務なのです。
そして、今も悩みながらも全力でお子様をサポートしてくださっているあなたの力になりたいのです!
そんなサカママ・サカパパを応援したいという思いから特別価格をご用意しました。
本気でやりたい方、決断できる方向け限定にはなりますが、
お子様思いのサカママ・サカパパ
特別応援価格!
本来対面で実施する価格から約70%オフ!
90日で59,800円なので1日あたり約650円になります。
1日650円でお子様が試合に活躍できるようになり、喜ぶ顔が見られるとしたら、決して高い金額ではないと思います。
食後の1杯のコーヒーを我慢して、お子様が試合で活躍できる真のサポートをしてあげてください!
さらにプログラム終了後もプロのトレーナーから継続してサポート(相談やトレーニング動画の提供等)が受けられます!
そして、今回はモニター特典として、以下の豪華特典をプレゼント!(PDFで配布)
1️⃣サッカー少年なら絶対に知っておくべき!
プロサッカー選手の本音
「小中学生の時やっててよかった&やればよかったコトBEST3」
※実際に選手に直接聞きました!
2️⃣プロの強さの秘密!
「体幹トレーニング9種目(小中学生版)」
※中村憲剛さんにも指導!
3️⃣プロサッカー選手がコツコツ続けている
「サッカー選手専用ストレッチ集」
※小林悠選手もやってます!
最後に…
脳を鍛えることは、サッカーはもちろん勉強にも効果があります。
お子様の将来の可能性を広げるために、日々のコーヒー、一杯分をお子様の未来のために投資しませんか?
A. パソコンを持っていなくても、スマホ、タブレットなどでプログラムに参加できます。
A. いえ、配信されてからお時間のある時にトレーニングを行ってください。動画なので、いつでも何度でも見ながら行えることがメリットの一つです!
A. 週に2回(月曜と木曜)トレーニング動画が配信されます。1週間で少なくとも60分(例:1日10分×6日、1日20分×3日、1日30分×2日など、1週間で最低でも60分は行ってください。)期間中、最大3回までzoomで直接面談が可能です。希望があれば、チャット欄からお申込みください。
A. 基本的には家にもあるようなものを使ってできることがほとんどです。もし、なくても100円均一などで揃えられるものを使うので、その都度お知らせします。
A. 両手を広げられて、軽くその場でジャンプできる程度のスペースがあれば大丈夫です。トレーニングによっては、廊下など縦長のスペースが必要な場合もありますが、庭や家の近くの公園などで行うことも可能です。
A. プログラム終了後も動画は見れます。何度も繰り返しトレーニングが可能ですが、脳の性質上、10回やって8回以上成功するレベルまで上達したら、脳への刺激は低下します。常に10回やって5〜7回成功するレベルのトレーニングを行うようにしましょう。
※質問をクリックすると回答が表示されます。
ゴールデンエイジとは、8〜12歳前後の年代で、最も神経系が発達するとされています。
神経系の中でも、脳は最も重要な臓器です。
この時期に、脳にどのような刺激を入れるかで、将来に大きな差が生まれると言われています。
ライフキネティックを通して、脳に適切な刺激を入れることで、努力が実りやすい土台を作ります。
今しかない、「ゴールデンエイジ」を無駄にしないでください!
最後に私の想いを聞いてください。
あなたは、愛する我が子に、、、
✅ 努力が報われる成功体験をしてほしくないですか?
✅ 試合でシュートを決める姿をもっと見たくないですか?
✅ レギュラーになって大活躍してほしくないですか?
✅ 友達から「●●君スゴイ!」って言われるようになってほしくないですか?
✅ 笑顔で充実した毎日を過ごさせたくないですか?
✅ 困難に立ち向かえる強い子になってほしくないですか?
そしてお子さんが大きくなった時、
「父さん、母さんには本当に感謝してる」と
言われたら嬉しくないですか?
この3ヶ月集中プログラムは、それを叶える第一歩になると信じています。
なぜならお子さんの望むことを、親として強力にバックアップできる機会だからです。
ぜひ、このプログラムに参加してみてください。
そして、後であの時申込んでおけば、と後悔しないよう、今しかできない体験をお子さんにさせてあげてください。
あなたと一緒にお子さんの笑顔や成長の過程、夢の実現を見守れたらこれほど嬉しいことはありません。
プログラムでお会いできることを楽しみにしています!
髙木 祥